ラグジュアリーカード(ブラック)徹底ガイド|2025年最新特典・年会費・ポイント還元・リムジン送迎・コンシェルジュ・映画・ホテル優待・メリットデメリット・比較・招待条件も解説

目次

基本スペック・申し込み条件

項目内容
年会費110,000円(税込)
家族カード年会費27,500円/枚(最大3枚まで全員金属券面)
ポイント還元率通常1.25%、最大4.5%相当商品交換
利用限度額300~500万円目安、最大9,990万円(事前入金含み)
申込条件20歳以上、インビ不要(Webから自己申込)
券面ステンレス×カーボン金属製。唯一無二の重厚デザイン

豪華特典&ベネフィット

  • 国内外ホテル・旅館優待特典
     国内外5,000軒超で「1泊5万円相当の特典」やゴールド会員に近い上位会員付与
  • ラグジュアリー・リムジン
     指定レストラン予約で1組片道ハイヤー送迎(月1回まで)
  • 映画優待(月2回無料・年最大約3万円相当)
  • プライオリティ・パス(通常約7万円相当)
     世界1,300超空港ラウンジ+同伴者1名無料で利用可
  • 24時間LINE/メール対応のコンシェルジュサービス
  • グルメ特典:コース2名利用で1名無料、一休レストラン割引など
  • 金属製の追加家族カードも本会員同様の特典OK
  • イベント・アート・音楽・ゴルフ…唯一の体験型優待も

メリットとデメリット

メリット

  • 最高峰の金属製カードの重厚感&デザイン
  • ポイント還元率が高く(1.25%)税金・公共料金決済も還元対象
  • 特典規模・豪華さ・ユニークさはアメックスプラチナ・ダイナースプレミアム級
  • ホテル・レストラン・ラウンジ・映画・リムジンなど「都心型特化」サービスが豊富
  • 「Web申込OK&自営業/法人口座でも発行実績あり」比較的申込しやすい

デメリット

  • 年会費+家族カード費用でコスト高、特典使いこなし必須
  • 地方・郊外では恩恵薄く、都会在住/利用多い人向き
  • 金属カードで一部端末不可・タッチ決済未対応
  • 他ブラック級ブランド(アメプラ等)より知名度はやや劣る
  • 追加カード無料でない

評判・口コミ要約

  • 「年会費以上の特典価値」「映画/リムジン/ホテル割は本当にすごい」
  • 「デザイン・重厚感・SNS映え抜群」「コンシェルジュ対応は丁寧」
  • 「活用できれば間違いなく“元が取れる”が、特典利用前提」
  • 「地方住まいだと魅力半減」「家族も全員金属カードは唯一無二」

こんな人におすすめ

  • 都市圏在住でラウンジ・ホテル・食事・レジャー優待を徹底活用したい層
  • 他ブラックorプラチナカード比較・重厚な券面/ブランド感に憧れる
  • ステータス・実益・ポイント還元も重視でカード一枚に集約したい方
  • 法人カード・個人事業主/士業・富裕層にもおすすめ

※2025年9月時点公式・比較・評判反映。各種特典・家族カード費用・利用制限・申込基準は必ず公式でご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次