目次
dカード PLATINUMとは?
dカード PLATINUMは、NTTドコモが発行するステータス性の高いプラチナランクのクレジットカードです。特にドコモユーザーなら高還元特典で実質年会費以上の価値を得やすい点が特徴です。
- 年会費:29,700円(税込)
- 基本還元率:1.0%
- ドコモ通信費・ドコモ光決済をカード払いで最大20%還元(条件付)
- プライオリティ・パス付帯(空港ラウンジサービス)
- 各種旅行・携行品保険や手厚いスマホ・携帯補償付き
dカード PLATINUMのメリット
- ドコモユーザーは「通信費&端末補償」が爆発的にお得:最大20%還元+スマホ補償最大20万円
- 年間利用額によるポイント特典(最大4万円相当)もあり
- プライオリティパスで世界中の空港ラウンジが無料利用可
- 高還元率・年間ポイントギフト・レストラン優待・旅行保険・コンシェルジュサービス(会員ページ経由手配サポート等)
- 各種積立・決済サービスと連携しポイント効率アップ(マネックス証券ならクレカ積立3.1%還元も)
ユーザーからは「dポイントがどんどん貯まる」「年会費を払っても元が取れる」「プライオリティパスで旅行が快適」と高評価の口コミも多し。
dカード PLATINUMのデメリットと注意点
- 年会費が29,700円と高額で、ライトユーザーには不利
- 2年目以降はショッピング利用額に応じてドコモ還元率10~20%に変動(月20万円以上利用で維持可能)
- コンシェルジュサービスは専用ではなく、他プラチナカードよりも制約あり
- 年間利用額特典の対象外サービス(電子マネー・税金払い・一部チャージ等)あり
- 審査基準はゴールドよりやや厳しめ、一部口コミで発行までの時間やカスタマー対応を指摘する声も
dカード GOLDとの比較では年会費が約3倍。ドコモの決済額が多く特典をフル活用する場合に真価を発揮します。
dカード PLATINUMはドコモユーザーや利用額の多い方、旅行や外食・積立などをお得に楽しみたい方に最適です。年会費負担を上回る特典をフル活用し、各種サービス連携やキャンペーンも併用することで、ワンランク上の体験とポイント効率を実感できるでしょう。

