目次
エポスプラチナカードの特徴
エポスプラチナカードは、年会費3万円(インビテーションなら2万円)というプラチナカードの中でもコスパ抜群の1枚です。年間100万円以上の利用で、ボーナスポイント2万pt+年会費の優遇も得られる仕組みが特徴です。
- 年会費:3万円(インビなら2万円/年間100万円利用でも2万円)
- ボーナスポイント:年間利用100万円で2万pt~最大10万pt
- プライオリティパス:会員本人は回数無制限で無料付帯
- グルメ優待:「プラチナグルメクーポン」で約150~160店舗のレストランコースが1名分無料
- 誕生月はポイント2倍になる特典つき
主なメリット
- プラチナ級サービスがコスパ良く使える(年間100万円以上で実質年会費無料&高還元)
- プライオリティパス完全無料付帯(空港ラウンジ利用は回数無制限)
- ボーナスポイントが充実:100万円利用ごとに2万ポイント進呈(最大10万ポイントまで)
- グルメ優待(プラチナグルメクーポン)で高級レストランコース料理が1名無料
- コンシェルジュサービスが充実:レストラン・ホテル・チケット・旅行など24時間365日サポート
- 海外旅行傷害保険は自動付帯(国内は利用付帯)で充実
- マルイ利用時還元率1%、誕生月は2倍ポイント
- ゴールド・プラチナのインビテーションが比較的届きやすい
口コミでも「空港ラウンジやグルメ特典は本気で役立つ」「インビで2万円で持てれば超高コスパ」と高評価が集まっています。
デメリット・注意点
- 通常還元率は0.5%と低め(マルイ利用は1%)
- 年会費はインビなしだと3万円で、利用額が少ないとコスパが低下
- 国内旅行傷害保険のみ利用付帯(旅行代金をカード払いで:要注意)
- 特典を最大限活用しないと、ゴールドと比べて差が出にくい
- ボーナス特典は年間利用額によるため、計画的な利用が必要
- 口コミでは「ポイント目的なら他のカードも検討」
- 家族カードは用意されていない
エポスプラチナカードは、年間100万円以上のご利用で年会費も実質無料、特典の充実度・グルメ優待・ラウンジサービス・手厚い保険など、使うほどメリットが拡大する“コスパ最強のプラチナ”です。ボーナスポイントやグルメ特典を含めて最大限活用すれば、年会費以上の価値と満足度を手に入れることができます。

